2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先週末、高松三越で開催されていた東北の物産展で、 仙台名物と書かれた「牛すき焼き弁当」が目に留まり、買っちゃいました。 「米沢牛弁当」と迷ったのですが、500円安く買えたのと、「米沢牛弁当」は百貨店のデパ地下でいつでも買えるところを知っていて、…
先週末に高松に行った際に、三越のイベントで、 東北地方の物産展をやっていましたので、行ってきました。 各出店されている店員と話をしますと、かなりの東北訛りのイントネーションです。 三越のスタッフが手伝っているような感じでもなく、雰囲気よかった…
岡山駅構内ににあるMANNEKEN のショップ。 なかなか、車で通勤している私にとっては、駅の構内に行くことはありませんので、このショップを見るとついつい買っています。 ダイエット生活をしている自分にとっては、大敵な食べ物ですが、美味しいですよね。 …
札幌に行った時に買って帰ったもので、1つUP忘れていました。 田中義剛さん経営の「花畑牧場」の生キャラメル。 文句なしに、美味しいです。 新千歳空港のショップで帰るので、皆さんも1度は買ってみてください。 とても、キャラメルとは思えない美味しさが…
やっとやっと初詣に行ってきました 岡山の『最上稲荷』 人出はそんなにないと思って言ったのですが、なんのなんの多かったです。 やっと昨年守ってくれたお守りを返すことが出来ました。 今度は、どんなお守り買おうかと思ってたところ、 隣のおばちゃんたち…
雪まつりからの帰り、新千歳空港で正月にも食べて美味しかったレストランへ直行です。 「北海道グリル」 13時過ぎくらいに行ったのですが、行列もなく、すんなり席につけて食事できました。 皆さん、最後の食事を、北海道らしいものでしめたいのでしょうね …
24時間営業の海外航空券自動販売機 是非BOOKMARKに入れておいてください。 空席照会から予約、かんたん決済までが、ご自身で行えます。 □24時間営業 海外航空券自動販売機 イーナドットトラベル□ http://homepage2.nifty.com/tabikobo/ena/
『じゃがポックル』の大人気なのは皆さんもご存知でしょう。 年末年始に7泊8日札幌でした時には、12箱をゲットして帰ってきました。 今回は、3泊4日で見事12箱ゲットです。 ホテルチェックアウトする時には、8箱だけだったのですが、空港で、ショップを探し…
普段はあまり牛乳を飲まないのですが、なぜか北海道に行った帰り、 新千歳空港のショップで牛乳を飲みます。 一度飲んだ美味しさが、すごく印象強くて、それから飲むようになりました。 気分がそうさせているのでしょうね。 今回は、田中義剛さんが経営して…
このお店には、札幌に行くと必ずといっていいほど、訪れるおすすめ店です。 2/8(金)に札幌に入って、18時頃に訪れましたが、すでに個室は満室。 あとも予約でびっちりということでした。 どうしても、個室でのんびりと行きたかったものですから、翌日の予約…
札幌駅前にふらっと出向いた時に、佐藤水産のショップに行きました。 初めて立ち寄ったのですが、ここの商品は、新千歳空港のショップで必ずといっていいほど、ほっけをお土産で購入していますので、自分なりに親しみを感じているお店です。 ここの駅前のシ…
雪まつりの大通り会場では、道内のうまいものが集合して、出店が出ていました。 2/8(金)朝の情報番組 ズームインスーパーでも取り上げられていて、とても楽しみにしていたところです 『じゃがバター』に続いて、芦別 ガタタン本舗の『ピリ辛ガタタン汁』 少…
雪まつりの大通り会場では、道内のうまいものが集合して、出店が出ていました。 2/8(金)朝の情報番組 ズームインスーパーでも取り上げられていて、とても楽しみにしていたところです。 寒い中で 歩いていますから、どうしてもほっかほっかとしたような物が食…
以前、このブログで、『幻の焼酎 伊佐美の生チョコ』がよかったことを載せていましたら、それを読んだ方から、頂きました。 以前は、自分が購入して食べたのですが、今度は、頂き物です。 これも味わって食べたいと思います。 これもまた、1ヶ月のお返しに気…
今日はバレンタインデー! 昨年から始めたダイエット生活の私にとっては、チョコは敬遠していたのですが、1年に1回はいいでしょう。 そんな中で、GODIVAのチョコを頂きました。 かなりの高級なチョコで、滅多と口には出来ないものです。 早速1個口にしました…
札幌のグルメの1つには、やはりラーメンは欠かせませんね。 お正月に、札幌駅ビル エスタのラーメン共和国の『白樺山荘』でのラーメンは美味しくなくて、失敗したので、今回は以前からいきたかった「札幌 味噌ラーメン専門店 けやき すすきの店」へ。 札幌エ…
北海道に行くとどうしてもこれを食べたくなります。 今回は、小樽まで脚を運ぶことは出来ませんでしたが、三越札幌店の地下でゲットです。 年末年始に行った時にあった『ルタオ』の出店スペースに行くと、『ルタオ』の売り場がなくて、大変焦ってしまいまし…
先日札幌の雪まつりに行ってきました。 3泊しましたが、ホテルの部屋でゆっくり食べたいと思いまして、三越札幌店へ。 バレンタインデーのチョコを買い求める方々や、雪まつりの観光客もあってか、地下スペースはかなりの混雑でした。 何を食べようかと迷っ…
スティービーワンダーが、オバマを支持しているらしい 昨年の今頃、岡山からスティービーのコンサートを、さいたまスーパーアリーナまで見に行くほどのスティービー信者。 よって、私もヒラリーじゃなく、オバマを応援して見ていくことにした。 ただ、それだ…
ビリーズブートキャンプのエリート ミッション1を再度実践してみました。 年末まで、正規版をやっていて、1ヶ月のブランクはあったのですが、 金曜日の実践では十分ついていきますし、翌日の筋肉痛も全くありませんでした。 □2/1現在ダイエット生活の記録□(2…
相変わらず週末は高松で過ごしていました。 天満屋高松店のイベントで「全国旨いもの展」みたいなものをやっていましたので、何か目新しい夕食を買おうと、選んだのがこれでした。 札幌駅エスタB1の札幌ステーキハウス 「ステーキ弁当」 駅弁みたいなのもの…
デパ地下では、バレンタインに向けたチョコレートの商戦が真っ盛りです。 先日、デパ地下に立ち寄った際に、以前地元のテレビで紹介されていて、どうしても食べたかった生チョコを買ってしまいました。 生チョコ特有の柔らかさに、どのように焼酎を包み込ん…
ビリーズブートキャンプのエリートを本日実践してみました。 今までの日本正規版の、基本プログラムと比べて、大変楽なエクササイズでした。 全然といっていいほど、息が上がったりするようなことはありません。 ビリーバンドも大変楽なものです。 物足りな…