鯉党宣言~カープと雑学ネタ

カープファンが野球、愛犬(Mダックス)、好きなアーティスト(BEGINメイン)など興味ある情報を発信しています

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「科捜研の女」沢口靖子の信頼できるバディ内藤剛志さんの当初はワイルドキャラだった

「科捜研の女」沢口靖子の信頼できるバディ内藤剛志さんの当初はワイルドキャラだった沢口さん演じる榊マリコの初出演が、ごみ置き場だったことは前回触れました。今回は、そんな榊マリコの信頼できるバディ、内藤剛志さん演じる土門薫についてです。初出演…

「サラダ味」せんべい、なぜサラダ味なのか

「サラダ味」せんべい、なぜサラダ味なのか「サラダ味せんべい」とか、あられなどのパッケージを見ることがあります。野菜をふんだんに盛り込んだせんべいでもないのに、なぜ「サラダ味」というのかご存知でしょうか?そんな質問の答えが、亀田製菓株式会社の…

「科捜研の女」 沢口さん演じる榊マリコはごみ置き場の登場から始まった

「科捜研の女」 沢口さん演じる榊マリコはごみ置き場の登場から始まったテレビ朝日の大人気ドラマ「科捜研の女」は、沢口靖子さん演じる榊マリコが、科学を武器に、凶悪化・ハイテク化する犯罪に立ち向かう法医研究員の姿を描くサスペンスシリーズ。現在放送…

日本書紀にも登場する古い言葉「戒める」の元々の意味とは

日本書紀にも登場する古い言葉「戒める」の元々の意味とは「戒める」にはいろいろな意味があります。□警戒する□禁じる□教え諭す□注意する以上のような、さまざまな意味がある言葉です。「戒める」の文語は「戒む」。「いむ+しむ」からできた言葉です。 こと…

【王様のブランチ】コンビニ新作アイスランキングBEST10

【コンビニ新作アイスランキングBEST10】 王様のブランチで、年間1000種類のアイスを食べるアイス評論家のアイスマン福留さん厳選の「コンビニで買える新作アイスランキング」が紹介されました 上位トップ5は以下の通りです。1位ハーゲンダッツ「クリスピー…

【王様のブランチ】令和TBSドラマ再生人数ランキング -「半沢直樹」も敵わなかったドラマ2作品とは-

【王様のブランチ】令和TBSドラマ再生人数ランキング -「半沢直樹」も敵わなかったドラマ2作品とは-動画配信サービスParaviパラビで、再生されたドラマランキングが 王様のブランチの夏休み特別企画として発表されました。 1位「恋はつづくよどこまでも」 2…

長嶋一茂「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」撮影でおきたハプニング

長嶋一茂「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」撮影でおきたハプニング 長嶋一茂さんがメインで出演するバス旅番組「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」気の合う仲間たちと共演して、路線バスを使ってそのルートの中で、いろいろ寄り道をしながらという番組です。…

焼肉の部位 韓国語由来のテッチャン 日本語由来のハラミ 英語由来のタン

韓国語由来の焼肉の部位はテッチャン 焼肉の部位には、はらみ、ハツ、タンなどさまざまな呼び名があります。タンは、英語で「舌」という意味の「タン(tongue)」だというのは良く知られています。 ハツは、心臓部分。ハラミは、その言葉通りに、「腹の身」の…

清野菜名 コロナ禍でおうち時間が増え観葉植物にハマる

清野菜名 コロナ禍でおうち時間が増え観葉植物にハマる清野菜名さんが、コロナ禍でおうち時間が増える中、観葉植物にハマっていることを明かしました。観葉植物を集め始めて、毎日、愛情もって接して、置く場所や日の当て方を変えたり、手に持って軽くなって…

秋の七草のひとつ「なでしこ」が「常夏」と呼ばれる理由

秋の七草のひとつ「なでしこ」が「常夏」と呼ばれる理由「常夏」と聞くと、太陽がぎらぎらと輝き、暑い日が続くようなイメージがあります。そんな時期の植物と聞かれたら「ひまわり」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? そんな「常夏」という言葉…

【王様のブランチ】夏休みの宿題に役立つ児童書ランキング 1位は「空のふしぎが全てわかる!すごすぎる天気の図鑑」

【王様のブランチ】 夏休みの自由研究や読書感想文におすすめ 児童書ランキング TOP10 -2021年8月8日~14日- 1位「空のふしぎが全てわかる!すごすぎる天気の図鑑」 2位「東大教授がおしえる さらに!やばい日本史」 3位「モモ」 4位 「子供の科学 2021年9月号…

きゃりーぱみゅぱみゅ 新曲「原点回避」のミュージックビデオでリボンに追いかけられる

きゃりーぱみゅぱみゅ新曲「原点回避」のミュージックビデオでリボンに追いかけられる きゃりーぱみゅぱみゅさんの新曲「原点回避」のミュージックビデオが完成。このMVでは、きゃりーさんが自身の原点でもある巨大なリボンに追われたり、大きなリボンをつけ…

パラリンピックの「パラ」とは「パラレル」という言葉のこと

パラリンピックの「パラ」とは「パラレル」という言葉のこと 昨日から、東京パラリンピックが始まりました。161の国と地域、難民選手団から史上最多およそ4400人の選手が集まり、22競技539種目でメダルを競います。 パラリンピックとは、「パラレル」+「オ…

【王様のブランチ】TBSつぶやかれた番組  ジャニーズメンバー出演番組はつぶやかれる

【王様のブランチ】TBSつぶやかれた番組 ランキングジャニーズメンバー出演番組はとにかくたくさんつぶやかれます。今回は、 平野紫耀さん橋本環奈さんが、映画「かぐや様は告らせたい ファイナル」のPRのために出演した3番組がランクイン。 1位はジャニーズ…

ぺこぱ シュウペイ 美意識高く「美顔器2台持ち」

ぺこぱ シュウペイ 美意識高く「美顔器2台持ち」資生堂「dプログラム」の新 WEB CMに登場したぺこぱのお二人。シュウペイさんは、もともと美容に対する意識が高く、なんと美顔器を2台も持ち、使い分けしていることを明かしました。 小さい頃から、親にスキン…

「味気ない」の由来は不甲斐ない

「味気ない」の由来は不甲斐ない「味気ない」は、今では「面白くない」「つまらない」という意味で使われています。ただ、この言葉の語源はとても古く、万葉集に「あづきなし」という言葉として登場します。 その後、平安時代に「あぢきなし」となり、意味も…

八代亜紀さんの地元愛で生まれたポテトチップスの歌「♪ポテチでタンタカ」

八代亜紀さんの地元愛で生まれたポテトチップスの歌「♪ポテチでタンタカ」 ポテトチップスのメーカーとして知られる湖池屋。その九州阿蘇工場の完成記念のオリジナルソングとして生まれたのが八代亜紀さんが作詞作曲したとされる「♪ポテチでタンタカ」 これ…

「あぶら」という漢字「油」と「脂」の使い分けできますか

「あぶら」という漢字「油」と「脂」の使い分けできますか?植物性のあぶらを「油」、動物性のあぶらを「脂」と使い分けるのではと思っている方も多いかもしれません。それは、間違いです。この使い分けについては、広辞苑で記載されています。その説明で、「…

世界最大級の音楽アプリSpotify人気急上昇ソングTOP10 世界最大級の音楽アプリSpotifyで聴かれている、今話題の音楽をチェック。このランキングは、TBS土曜日の情報番組「王様のブランチ」2021年8月14日の放送で紹介されたものです。 1位YOASOBI/ラブレター …

【王様のブランチ】パラビ番組再生人数ランキングTOP10

【王様のブランチ】パラビ番組再生人数ランキングTOP10動画配信サービス「Paravi」の番組再生人数ランキングTOP10を紹介します このランキングは、王様のブランチで発表されたものです。 1位TOKYO MER~走る緊急救命室~ 2位プロミス・シンデレラ 3位花のち…

ラジオ体操 国民誰もが知っている振り付けを広めたのは郵便局員だった

ラジオ体操 国民誰もが知っている振り付けを広めたのは郵便局員だった夏休みの風物詩のひとつ ラジオ体操スタンプカードを首にぶら下げて、朝6時30分に体操の会場へ向かった記憶は誰にでもあると思います。最近は、ラジオ体操の音が近所迷惑だとして、騒音問…

「不憫」の本来の意味は「都合が悪いこと」

「不憫」の本来の意味は「都合が悪いこと」「不憫」という言葉を聞くと、ほとんどの方が「あわれむべきこと」という意味でとらえていると思います。ケット手、間違っていませんが、「不憫」の本来の意味は「都合が悪いこと」なんです。広辞苑で調べてみても…

「白バイ」は、その昔「赤バイ」だった

「白バイ」は、その昔「赤バイ」だった8月19日は「バイクの日」です。「819(バイク)」の語呂合わせと、交通事故を無くそうという思いから決められたそうです。今から100年以上前に導入された交通取り締まりのバイク。今は、「白バイ」と呼ばれ、そのボディは…

日本初の自動販売機で売られたのは新聞縦覧と体重測定だった

日本初の自動販売機で売られたのは新聞縦覧と体重測定だった今では、街中を歩いていると難題も自動販売機と出くわします。飲料水だけでなく、あらゆるものが自販機で購入することが出来、世界でも日本は自動販売機大国といえます。 そんな自動藩恥域が初めて…

東山紀之さんがバランスボールでストレッチをしながら新聞を読んでいた

東山紀之さんがバランスボールでストレッチをしながら新聞を読んでいた美 少年が3年前に舞台で共演していた東山紀之さんのびっくり行動を明かしました。それは、メンバーが東山さんの控室を訪ねた時、バランスボールに載って新聞を読んでいたそうです。 スト…

「賢い」という言葉の由来は「おそろしい」

「賢い」という言葉の由来は「おそろしい」 「賢い」と聞くと、頭の回転が速い、知識が豊富などの意味を思い浮かべますが、されだけでは言い尽くせない言葉です。結論から言うと、「賢い」は、単に頭がいいだけではなく、"恐ろしいほど事情や事態を見抜く力…

【国産レモン】夏が旬というイメージが強いレモンだけど実は冬が旬のフルーツ

【国産レモン】夏が旬というイメージが強いレモンだけど実は冬が旬のフルーツレモンの旬と聞かれて夏を思い浮かぶ人は少なくないです。夏がよく似合うフルーツであることは間違いありません。ところが、レモンの旬は夏ではありません。なんと驚くなかれ、冬…

温州みかんのことを英語で「サツマ」と呼ばれる理由

温州みかんのことを英語で「サツマ」と呼ばれる理由英語で「サツマ(SATSUMA)」と呼ばれる食べ物があります。ぱっと聞いて、さつま揚げや、サツマイモの天ぷらのような「サツマ」という言葉に関係の物を想像するかもしれません。 ところが、サツマは温州ミカ…

上野動物園の双子の赤ちゃんパンダの1頭の背中に緑色のラインがある理由

上野動物園の双子の赤ちゃんパンダの1頭の背中に緑色のラインがある理由 今年の6月に上野動物園で誕生した双子の赤ちゃんパンダ。パンダは双子が生まれる確率が高いのですが、母パンダはそのうちの1頭しか育てないことが多いそうです。そのため、上野動物園…

福沢諭吉が「学問のすゝめ」で伝えたかったこととは

福沢諭吉が「学問のすゝめ」で伝えたかったこととは福沢諭吉の代表作「学問のすゝめ」「天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らず」という文章を知らない人はいなでしょうね。この文章は、アメリカ独立宣言の一節「すべての人は平等に造られ、生まれつき一…