星野監督を大人しく見せたカープの集中力
気持ちいいうっちゃり勝ち
最終回の4連打を含む5安打で見事な逆転勝ち
中日とか阪神時代の闘将のイメージがまだ強く残っている監督だけど、
何か時代を感じさせるくらいにトゲがなく大人しくなったように見えました
本当はそうでなく打つ手がなかったんでしょうけど、
それくらいにカープの集中力が素晴らしかったということ
それにしても、全然ラズナーは怖くなかったですね
基本ストレートストレートで押してきているだけど、
厄介な変化球がなくて、空振り取られる怖さもなくて、
追い込まれても各打者は合わせられていたから、もしかしてと思ってました
でも、思い通りに行くなんて、痛快です
堂林には期待薄だったけど、
それでも2ストライク取られるまでは、期待感持っていますから・・・
廣瀬で決められなかったときには、
どうしてもネガティブな気持ちになるファンの一人ですが、
丸がやってくれました
【ヨーイドンで3点ビハインドは厳しかったですが】
嫌な内野安打と四球のランナーを一発でやられた中崎
その後もハラハラドキドキの内容だったけど、抑えたのは成長ととらえましょう
ほんとにやっちゃうか?
6連敗した時に指揮官の言葉
6連勝やり返すしかない
これで5連勝
あと1つで達成です
札幌ドームで2試合、1日移動日の後、マツダスタジアムで1試合
向こうの先発は
ウルフ-武田勝-大谷の予定
どれもこれもちょっとシビアな相手です
順番はわからないけど、先発比較は、互角とみています
栗原はさっぱりでした
バッターで昨日の試合含めてよかったのは、土生
2試合だけしっかり見ただけだけど、1軍にすぐにあげてもいいくらい
あと、先発の育成選手の山野
想像以上によかったです
昨季四国IL香川で16勝あげてリーグMVPに輝いた実力の片りん見えました