2軍の試合対阪神戦で珍しいことがありました
こういう試合になると弱いカープだけど
何度も言いますね
1点差でマウンドに上がってくるミコライオは本当に怖いです
9回の先頭バッター嶋に与えた四球
ストッパーとして、ああいうランナーの出し方
もう大丈夫だろうと思った10回の牽制悪送球
もう冷や冷やドキドキです
個人的には、2年前のサファテのようなストッパーの存在が理想です
ミコライオのこういう失敗、多すぎないですか?
戸田はぴりっとせず、注目していたのは永川勝だったけど
今日はストレートにあまり勢いがなく、あれでは得意の落ちる球も生きません
好調だったオープン戦の姿にはもう少しかかりそうに見えましたが・・・
今日のファームの試合で珍しいものを見ました
審判の守備妨害、コンラッドの2塁盗塁の時に、白濱が送球しようとした際に、
審判は石ころと思えというのが通常ですが、審判の守備妨害になる例が
2項目あってそのうちの1つのプレーを目の当たりにしました
助っ人らしい輝き放っているブラッド いいですね
助っ人のミスは助っ人がカバー
エルドレッドの1発
あそこで期待しているのはホームランだけ
その通りに出た一発に酔いしれました
ありがとうブラッド
対照的に、ニックの頼りなさが際立っています
この調子だと、新外国人キラが1軍に上がるのは早そうです
これで、6連敗後、4連勝
冗談としてとらえていたけど、6連敗した時に指揮官が放った一言
「6連勝するしかない」
あと2つで達成です
でも、明日はアクシデントのあったバリントンをローテ1回飛ばして
なんと中4日で中崎
この前のピッチングの真価が問われますが、
明日も試合を作れば、本当にカープ先発ローテーションの救世主となれます
頑張れ、中崎
【ウエスタンで打者で注目していたのは栗原とルイス】
栗原はまだボールが見えていないのかな?
ボール球に手を出す場面が多かったけど、
もう1軍にあげてもそこそこいけると思います
栗原クラスになれば、あとは1軍という舞台に立てばそれなりの働きができます
ルイスですが、インコースに詰まり気味
1軍で何度も見た姿です
詰まり気味の打球がルイスの姿なのかと思うくらい、
1軍の頃からどん詰まりの打球を多く見ています
キラが相当悪くない限りは、ルイスの1軍は
エルドレットなどのケガとかのアクシデント待ちでしかないような気がします