カープはこういう試合やっていたら
痛恨の逆転負け
今日もまさかの逆転負け
相手がDena相手だけに余計に痛く感じています
それにしても先制奪われたあの2点
2アウトランナーなしから菊池のまずいプレーからですから悔やまれます
どうも菊池の守備についてははらはらどきどき感がとれません
それからミコライオ
このブログではいつも言っていることですが、信頼感ありません
特に1点リードでのマウンドでの今日みたいな結果を多く見ています
彼は2点、3点リードでやっとどうにかこうにか勝てるかなと思える程度
今村は厳しいようだけど論外
小早川氏が言っていたけど、どこか体調悪いんではないかと・・・
これは他の解説者もほかの試合で言っていたこと
どうもWBCの経験が生きるどころか、疲れがどっと出ているみたいです
こういう試合はどっと疲労感あります
【バリントンの投球数】
おそらく契約に細かく規定されているんだろうけど
こういう結果になってしまうと何か言いたくなります
にほんブログ村/広島東洋カープ https://baseball.blogmura.com/carp/
7番栗原の打順 相手にとっては嫌な厚みだけど
横浜相手に
2勝2敗ですか
昨季みたいにはいかないみたいですね
3連戦は確実に勝ち越すことが当たり前みたいに思っている相手ですから、
明日明後日は確実に勝ちましょう
こういうときの大竹は期待できます
数年前の大竹とは全然違うくらいに安定感があります
勝ちますよね
きっと
【堂林の守備も相変わらず冷や冷やドキドキ】