カープ勝つには勝ったけど~スライリーの目に気づきましたか
勝つには勝ったけど
相手先発牧田の思わぬアクシデントに優位に立ったはずのカープなのに
思いのほか苦戦
急きょマウンドに立った岡本を攻めるも
要所要所でカープらしくあと1本が出ず
2回表のチャンスでの堂林
相変わらず、ここぞというチャンスに弱いプリンスにため息
それよりも7回表1アウト1・2塁のルイスの打席見ました?
2ボールから3球連続ストレートを見逃して三振ですよ
それから9回表1アウト2塁での打席でのルイスの表情見てて
やる気あるのかと、わなわなと震えてみてました
最後のミコライオ
何度も言いますが、1点リードでのミコライオは恐くて
心臓ばくばくしながら見ています
その心臓、最後堂林にゴロが飛んだときに、爆発寸前でした(笑)
【何度も言うけど今のルイスならいりません】
エルドレッドがまもなく実戦復帰みたいなことを言ってた
そのまもなくはどれくらいのまもなくかわかりませんけど、
下に落とすのはニックではなくルイス
ベンチのムードを悪くするような奴は不要です
スライリーの目に気づきましたか
試合終了してファン仲間akicubさんからラインがキンコーン
「スライリーの目変わっていませんか?」と・・・
すぐに録画しながら見ていたので、再生して確認してみると・・・
スライリーの目が炎になってました
気づいていた方いらっしゃいましたか?

それにしても大竹はナイスピッチング
このところピンチになっても冷静な大竹にかなりの成長を感じています
マエケンとは違う大人のピッチングを見ている思いです
ルイスの無気力見逃し三振直後の中東のタイムリーも見事
代走赤松の足も見事
そして、7回裏やられたと思った大飛球をキャッチした松山の大ファインプレー
こういうプレーがでれば限りなく勝利に近づきます
再三大飛球を難なくキャッチしていた相手センター秋山を見ていて
8回その秋山が先頭バッター、ヒットで出塁された時にはとても嫌なイメージを頂いてみていたのですが、
今村の再三の牽制球全て見ごたえありで、3回目の牽制球はほんとお見事でした
今村はあれがあるんですよね
今村だけでなく、マエケンはじめとして、横山とか
カープ投手陣の牽制球は、12球団一だと思ってます
さあ、初戦取りました
明日の野村
相手の野上
3勝2敗の投手だけど、
ここ最近のスコア見ているとそんなにシビアな相手でないと思っています
こっちは調子が戻ってきた野村の真価を見る試合だと思っています
巨人、横浜、中日、ヤクルトが破れて、
勝つときは常にこんな感じでいいんです
負ける時は、セリーグのチームみんなが負けることが理想です