愛犬ロックの広島遠征はとても楽しんでくれたはず
愛犬ロックの広島遠征
5/13に1歳の誕生日を迎えたロック
その翌日、ロックと初めて出会った広島の地へ
ロックはすでに今回で3回目の広島遠征になります
もう、ロングドライブも慣れたものですが
ただ1つ、高速道路を走行してロックが怖いものがあって、
トンネルに入った時の独特の音が苦手のようで、
すぐに助手席のねーねーにまるでお猿さんのようにしがみつきます
これがトンネルに入る度だから、ちょっと私たち苦笑い
そんなロックも広島のお気に入りポイントができています
ペットケアサービスハートさん
入ってすぐ、くんくんと・・・

楽しい場所だと思い出した瞬間に、ここのスタッフにしがみつき

ここにいる馴染みのわんこたちにご挨拶

一通りのそんなロックを見て、私たちは自分たちが宿泊するホテルへ
愛犬と離れると、いつも「どうしているかな」と心配になるのですが、
ここの素晴らしいサービスの1つ、メール報告でいつも安心しています
今回のメールの抜粋です
ちょうど私たちがマツダスタジアムで観戦している19時前に着信
*******************************************************
ロック君は早速室内を大はしゃぎで走り回り、スタッフにごろんと
横になりながら甘えてくれています。
初めて会うわんちゃんにも積極的にご挨拶を済ませ、ですがやはり
一番は以前一緒に遊んだトイのマルコちゃんの様です。
先程のお散歩ではご機嫌で出かけ、スタッフと走ったり沢山の人に
可愛がってもらえロック君も大満足だったようです。
ご飯も完食し、排泄も問題ありませんのでどうぞご安心くださいませ。
それでは、引き続きロック君のお世話をさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します。
********************************************************
【ここは愛犬の一時預けも可能です】
今日のチェックアウト
連れて帰ろうとすると、しばらくは嫌がってここを出ようとしません
前もそうだったけど、また「もう1泊していく?」とスタッフに言われてました

そんなロックも帰ると覚悟を決めると、
こうやってきちんとここにいるわんこに挨拶しているそうです
「ありがとね! またね」

帰りのドライブもロック中心のドライブです
まずは小谷SAでトイレ休憩
それから福山SAのマックのオープンスペースで
「僕も食べたい~」みたいなロックだけど

本当の楽しみはこの後、このSAのドックランへ
先に来られていたMダックスの飼い主さんに「さらつや~」と褒められて

ロックが気に入ったのはこの子

この子は男の子だけど、とても楽しそうでした
ちなみにこっちの子は女の子 一応は興味は示すけど、

やっぱり気に入ったのはこの男の子
「おーい」 もしかしてカミングアウト?

この飼い主さんMダックス2匹飼われていて
とても優しい方でロックもすぐになついてました

ありがとうございました
そんなこんなのドライブ
ロックはきっと楽しんでくれたはずです
【私たちのわんこ 車に乗るのが大好きです】