ロックが今苦手なものとはまっているものは
ドックランでのロックは
今日は天候不順でドックランに行けず
私たちは仕事とかプライベートでばたばたしてました
少し時間経過してのブログアップだけど、先週の土曜日、深山公園のドックランへ
この日は天気も良くて、ここは花見の名所でもあるのでそうしたお客さんで大混雑
ドックランも午前中にもかかわらずこんな感じ

ロックはというと、ドックランに入るなり
いろんなわんちゃんに囲まれてしばらくは固まっていたけど
すぐにマイペースなロックに戻って、他の飼い主さんの近くでもへっちゃら

ちょうどロックの陰になってわかりにくいけど、
ほかのわんちゃんに気に入られても・・・

ロックオンしたのはこのわんこ

いつもロックは自分の体格よりも小さいわんこにしか近寄らないのに
この日は頑張ってこんな大きなわんこにコミュニケーションしてた
これには正直びっくり

まだまだ子供だと思っているけど(もうすぐ11か月)
ここ1週間でメンタル面が急に成長してきた感じがしています
だんだん落ち着き払ったロックを見ることが少しずつ増えてきました
【ドックラン行くのはまだ数えるほどですが】
通ううちにかなり慣れてきていいわんこになってます
この日はわんわん吠えまくりわんこの飼い主さんに、
そんなロックもまだまだやんちゃぶりは健在
まだまだ子供ですから、スイッチがいったん入ると大変です
そんなロックを黙らせてしまう頼もしい助っ人はこれ
カープ坊やのハンドパペット

これを最初に見せたときにロック最大の怖がりを見せて、
それはそれは恐怖の鳴き声をしてからというもの、
ロックにとっては完全に恐れた存在になっています
愚図って困った時に、このカープ坊やを見せた瞬間に、ぴたりと固まります
あまりに効果抜群なものですから、上手いタイミングで使っています
次にロックが今はまっているものがこれ

これは以前、うた君ママさんにいただいたもの
ビニール袋から取り出した瞬間から、かみかみモード突入
こういうおもちゃは私たちも買うときに当たり外れがあって迷うことが多いけど
これ、ロックは大はまりでした
うた君ママさん、ありがとうございました
【ロックが家ではあまり吠えなくなり始めました】
昨日と今日は結局1回も吠えず、クンクン甘えるだけ
うるさかったロックの吠え声からしばし解放されています