カープの試合、喜んだのは球団営業だけ
今季最多となる3万1969人
散々の試合でした
喜んだのは、カープ球団の営業サイドだけ
ファンにとってはがっかりの試合でした
初回の東出の牽制死はもとより、とにかく打てません
ソフトバンクのバッターとは全く違うバットで戦っているような感じ
何だろう?
あの2本のホームランを打たれたときに、すでに負けた感がありました
それくらいにひどい貧打線
隣の芝生は青く見えるわけではありませんが、相手外国人の逞しさ。
日本人枠とはいえカブレラと新外国人ペーニャ
昨日の試合見ていたら全然安全パイと思っていた2人にだったんですが、
いくらなんでもカブレラにど真ん中はいけないでしょう
ペーニャが打ったアウトコース高めの球
ニックもあれくらいのバッティング出来ないですかね
パワーあるわけだから、あわせられるだけでも相手に脅威与えるのに・・・
【松田のあのライトへのホームラン】
あれって取れないにしても叩き落とせるような打球だったと思いませんでした?
明日こそはこれをみたいです
どっちが連敗しているチームか
試合だけ見ていたら、どっちが連敗しているチームかわからなかった試合
これで交流戦6勝10敗2分け
残りは6試合
最後のあがき
やって見せてください
目指すは6連勝
無理でも、5勝1敗
これで交流戦5割をキープできます
バリントンを信じるしかありません
【実は今日の試合を勝てればカープの今季の逆襲のスタートと思っていました】
キーワードになる先発投手でしたし、
それくらいにこの試合の重要性を感じていました
齊藤が投げる試合をたとえば3つに2つ勝てるようになれば
https://blog.with2.net/in.php?1064844