勝てるムード一杯のムードを壊したのはミコライオではなく
勝てるムード一杯を壊したのは
會澤選手の起死回生の同点2ランが出た時には
勝てるムードがいっぱいに広がったと思いました
最終回を難なくミコライオ投手が抑えて、
最終回、丸、エルドレット、ロサリオ選手の
誰かがサヨナラ弾を放っての勝利
そんなシナリオを何人のカープファンが抱いていたことでしょう
それなのに、ミコライオ投手があっさりと1失点
今季抜群の安定感だったミコライオ投手で負けたのですから、
あきらめはつくはずだったのですが・・・
どうしても球審のストライクボールの判定に首を傾げていました
ちょっとストライクゾーンが一定していなかったのが不満です
解説でもそれに触れていましたね
【一岡投手が2軍実戦復帰】
1イニング11球三者凡退
山内コーチのコメントは、まだ2軍で投げて、登板後の状態を見るそうです
次の登板は、7/8からの阪神戦で登板予定とのこと
らしくなく
7回の菊池選手の送りバント失敗
そのあと丸選手のレフトフライ出たし、きちんと送れていれば、でした
今日の菊池選手の打席、戦術的に指揮官を悩ませていたようですね
1回に送らせてみたり、5回は強行してみたり、
そして7回の送りバント失敗
先日連続試合安打が止まり、今日の結果を見て、
もしかしたら菊池選手のいいムードがびたっと止まったかもしれません
そんな感じが、送りバントの失敗の時にしました
明日結果が出ないと、ちょっとトンネルに入るかもしれませんから、明日の彼の打席に注目です
4番エルドレット5番ロサリオ選手で9打数ノーヒット
なんと7三振
八木投手に翻弄されたというよりも、
球審のストライクボールの判定にいらいらしているように見えました
他の選手もかなり球審の判定にナーバスになっているようなしぐさや表情に見えたけど・・・・はい、負け惜しみです
バリントンは、QS切れたけど打線の援護に恵まれず
これくらいで投げてくれれば、次回の勝利を期待です
相手先発と比較して、勝利期待度高かっただけに、今日の負けはショックです
【明日の野村投手、本当に調子が戻っているかどうか見ものです】
相手村中投手はそんなにシビアではないと感じています
明日こそ、ブラッドとロサリオがやってくれるでしょう
堂林、菊池の1・2番コンビも見ものです