東京ドーム試合前のセレモニーを見ているうちに
東京ドーム試合前のセレモニーを見ているうちに
今日の試合前の、
松井氏の引退セレモニー
長嶋氏と松井氏の国民栄誉賞表彰式を見ているうちに、
今日の試合は負けてあげてもいいかなと・・・・
嘘です
全く思いませんでした
むしろ絶対に負けたくないと闘志めらめらでした
なのに・・・
球場で目頭を熱くして涙ぐんでいる観客の方をたくさん見ました
私もテレビの前で、熱くなるものを感じていました
これがカープ出身であれば、もっと感動してボロボロ泣いているはずです
いつも気持ちはこうなんですけど
また1点差負け
9試合戦って、1勝7敗1分け
5試合は1点差の試合
上手くいけば、5勝3敗1分けにもなっていたかもしれないくらいの接戦だけど
それは数字上の話
それ以上の力の差というかメンタル面の優位を向こうに感じています
バリントンの熱闘も報われず
またわけのわかんない向こうの助っ人に一発浴びてしまってその1点差負け
ホームベースは遠く
最終回のあのチャンスに代打松山
丸と松山の状態との比較だったかもしれないけど、
あそこは絶対に丸だと思ってました
相手もその方が嫌だったでしょうしね
それでも、最悪でも同点に追いつけると信じて見ていたのに
これが東京ドームに住む魔物にしてやられたんでしょうね
正直、こんなにドームに負けるとは予想していませんでした
悔しいです
これ以上、今日は語る気持ちになれません
【明日からの横浜戦 3タテするしかない窮地】