小田急電鉄ロマンスカーは映画館の座席「ロマンスシート」が由来だった
一時代の人気を築き上げた小田急電鉄ロマンスカー。
それまでの電車の座席と言えば対面4人掛けの席が主流でした。
2人だけ並んで座れてくつろげる座席は、当時は画期的でした。
そのヒントになったのが、とある映画館での座席でした。
恋人同士で並んで座って映画を鑑賞するというシートは、"ロマンスシート"と呼ばれ大人気になりました。
そこに目を付けた小田急電鉄が、そのような座席を設置した電車をロマンスカーと名付けたのです。
他の鉄道会社も導入したところもあるようですが、小田急のロマンスカーが一番有名になり、今では商標登録されています。