彼が完全復活して明日バリントンで勝てると
野村投手完全復活
今季初勝利そしてプロ初完投勝利
思い返すと昨季終盤から失速した感のある野村の投球
今シーズンスタート当初もそのままの状態が続いているようで
野村の良さは抜群のコントロールだったのに
微妙に狂いを生じてしまっていました
不調に降格をされてファームで調整を余儀なくされたけど
昇格してきた野村には輝きがありました
昇格直後の先発は勝敗には関係なかったけど、
それでも復活を感じさせるような投球内容
そして今日の試合
注目ポイントは、キャッチャーの構えるミットに
どれだけぶれずに投げ込めるか?
そこに注目してました
高低のぶれはあっても、左右のぶれはさほどなく
たとえばアウトコースに構えていても真ん中に入り込むような致命的な球はなく
昨シーズン序盤に見た好調時の野村らしい投球そのものだったように思います
完全復活
制球力と球の力と変化球のキレ
そしてマウンド上での表情を見ていて、そう信じています
今日は大差で楽な試合展開だったけど、
あとは1点を争う接戦でどこまで冷静なピッチングができるか?
次回の登板も注目しています
【私のブログを見てくれている方はお気づきですね】
私はチャンスの時に見せる小窪の表情が大好きです
新井コーチの存在感をこのところ感じています

ホームランがなくても
これだけ大量点をとってもホームランは1発も出ていなくて
つなぐ野球が全開でした
スターティングメンバー見たときには、正直ため息ついていました
左腕に対して、中東以外ずらりと並べた右バッター
相手からして、組み易しと感じるようなメンバーだったかもしれません
ところがところが・・・気持ちいい試合展開でした
みんな打ちまくったけど、注目しているのは堂林
これで不振を脱出してくれるといいですね
中東や廣瀬らが好調なだけに、
7番堂林の調子そのものにかなりチームの勝敗がかかっていると思っています
8回裏の1ボール2ストライクと追い込まれてからのタイムリーなど、
あの局面であのバッティングができるようになれば、
打率もこれからぐんぐん上がってくるのではと期待します
明日はバリントン
でも相手はシビアな先発で金子
先発4本柱がとてもしっかりとしてきて分厚さを増します
ここまで来たら明日も勝ちたいというか
バリントンに勝たせてあげたいです
【ニックがいよいよ19日のロッテ戦に昇格の可能性あり】
今日の試合中継の途中でファームの試合のVTRでましたね
このところのニックは絶好調ですから、このタイミングで昇格させてください
https://blog.with2.net/in.php?1064844
https://blog.with2.net/in.php?1064844