カープ廣瀬の日本新記録を現場で見れて
1日遅れての観戦記事更新です
4/26 ○広島3対2中日
ブログ仲間のakicubさんが千葉から聖地巡礼に来られるということで、
先週に引き続き、昨日も広島イン
そこでたまたま目撃できた廣瀬選手の15打席連続出塁の日本記録樹立
試合前にakicubさんから廣瀬が11打席連続出塁記録中だと
教えてもらっていましたので、第1打席から私たち注目していました
少なくとも私たちの周りの人たちはその記録を意識していなかったみたいで、
日本記録達成した打席で、
「ここまで来たら日本記録達成してほしいなあ」と言ってたら、あのヒット
すぐにビジョンで紹介されてスタジアム内は大盛り上がり
テレビで目にするよりも、現場で味わえるのは最高の気分です
試合も何とか勝てて、当然ヒーローインタビューは廣瀬でして
自分のことよりもチームが勝利したことがうれしいとのコメントに、
妙に廣瀬らしさを感じてました
【僕の記録は皆さんの酒のつまみにして頂ければ】
当然させていただきました
いつものカープ鳥中の棚店で祝杯あげました
ボールボール先行の苦しいピッチングで、こっちはため息ばかりの連続でした
勝ったからいいものの
廣瀬の新記録で沸いた試合も、
それまでは四死球連発のとてもだるい試合で。
試合時間4時間2分
14残塁だった中日 ドラゴンズファンは見ててとても疲れ切ったでしょうね
3対2というロースコアにもかかわらず
試合が終了したのは22時過ぎてました
勝ったからまだ疲れは心地いいものだったけど、
負けていればと思うとぐったりになりかねない試合でした
ここまで勝ち運のなかった久本投手、
この試合よれよれだったにも拘わらず先発初勝利
ベンチで同じ年の廣瀬から「絶対に勝たせてやるからな」と
言われ続けていたそうです
スタンドから祈る思いで見ていた今村投手
相変わらずぴりっとしませんでした
むしろ最近河内の安定感が実に頼もしく見えています
球の勢いからして配置転換は考えられないでしょうから
今村の復活が本当に待たれます
今村の投球フォームに昨年とは違う違和感がありますが、
同じように思っている方いらっしゃいますか?
専門の解説者たちがそのあたりの指摘をしないから、
気のせいもしれませんがどうしても気になるものを感じています
この試合もとても寒くて寒くて
先週同じようなナイトゲーム経験していましたから、
防寒対策はばっちりでしたが、周りの元気な観客の皆さんも
あまりの寒さにだんだん無口になっていたようないなかったような!?
寒い時はCCダンスを踊って体を温めようね
こんなだるかった試合も、勝ちゲームは最高です
スコアボードが変でしょ 7回表までしかスコアが表示されていません
神宮に引き続き、マツダスタジアムのビジョンまで故障してしまいました
これでも試合終了したスコアボードです
私、中日戦の戦績が、先日のブログでも触れていましたが
不思議と相性よくて、昨季は2戦観戦して2勝
今シーズンも1戦1勝で負け知らず
ドラゴンズキラーのファンかもしれません(たまたまです)
2013年観戦成績
公式戦3戦2勝1敗(オープン戦2戦1勝1敗)
【寒い寒い観戦も昨日でおそらく最後かな】