カープ打線は下降気味なのか
負けなかったけど
正直言うと勝てなかったという悔しさの方が上回っています
横浜相手には勝ちたかった
でもこの3試合は最低2勝1敗以上を目論んでいたので
負けが引分けに変わったとなるようになればいいのですが。
終ってみれば、あの1発がなければ・・・・
伏兵安部の1発
東出が2軍で戦列復帰している今、誰と入れ代わるのかと思っています
安部という感じがしていますが、いい仕事してくれました
カープ打線は下降気味なのか?
7月の好調時に比べれば、多少湿り気味なのかな?
比較的組み易い本日の先発クレイマーにどこまで結果が残せるか?
注目しています
【2軍の打線もこのところ活発です】
鈴木がこのところ結果出しています
ちょっと下降気味かな

マエケン頼んだ
相手の外国人投手
実力のほどは全然わかりません
そんなこと考えるよりも、マエケンが牛耳ってくれるでしょう
今村の24試合連続無失点記録
ここ最近までこの記録に気付かず・・・
というのも、今村のシーズン序盤の不安定な投球に
ひやひやどきどきで見ていたあのイメージが
心の中でまだ小さく払拭できずにいます
無失点が続いていることに気付いていなかったんでしょうね
このままプロ野球記録38試合連続を目指して頑張って欲しいです
【どこのチームも今が疲れがピークに達しています】