八神純子コンサートツアー「あなたの街へ」 IN 倉敷市芸文館
八神純子コンサートツアー「あなたの街へ」
IN 倉敷市芸文館 2015年9月11日
行ってきました
昔の純子さんも大好きだけど、今の純子さんも大好き
そんな融合されたコンサートはほんとに素晴らしいものでした

バンドメンバー
純子さんのクリスタルボイスは相変わらず圧巻そのもの
マイクだけで歌ったり、Keyboardを演奏しなから歌ったりと、透明感のある、それでいてボリューム感のある歌声に酔いしれました
マイクだけで歌ったり、Keyboardを演奏しなから歌ったりと、透明感のある、それでいてボリューム感のある歌声に酔いしれました
それと大好きな佳代ちゃんの演奏している姿が私、大好きなんです
可愛いすぎます・・・
コーラスも、♪ポーラースターなんかは鳥肌ものでした
コーラスも、♪ポーラースターなんかは鳥肌ものでした
コンサート終了後に、CDにサインを頂き、握手もして頂きました
サインしてもらう時に、純子さんと少しだけ話が出来て、昔の話をして、あるお願いをしたら、「そんな話もしてるんですよ」と返事をもらいました
ほんとに実現すると嬉しいんですが、これがどんな内容なのかは内緒です(シー)
ほんとに実現すると嬉しいんですが、これがどんな内容なのかは内緒です(シー)

【観客の年齢層は中高年のお客様がほとんどです】
◆セットリスト◆
1♪Here I am
2♪Twenty-four seven
3♪シークレットラブ
(MC)
2週間で11公演こなしてきたということ
1♪Here I am
2♪Twenty-four seven
3♪シークレットラブ
(MC)
2週間で11公演こなしてきたということ
四国~中国地区を周ってきて倉敷に来るまでの話
「さあ、ここから「あなたの街へ」スタートです」と宣言して・・・
4♪カメレオン
5♪思い出は美しすぎて
6♪思い出のスクリーン
7♪くじらの唄
歌い終わって歌詞を間違えていたということで、そこの部分を歌い直しのハプニング
私たちにとってはちょっぴり得した気分でした
5♪思い出は美しすぎて
6♪思い出のスクリーン
7♪くじらの唄
歌い終わって歌詞を間違えていたということで、そこの部分を歌い直しのハプニング
私たちにとってはちょっぴり得した気分でした
(MC)
ステージ衣装を汚してしまって自身でその染みをとるために悪戦苦闘した話をして、「That's OK」という言葉でこういう失敗をポジティブにとらえて過ごしている純子さんのスタンスの話
8♪People will be people
純子さんたちのテーマ曲みたいな曲と紹介したのがこれ
10♪初めての愛
~バンド休憩~
ステージから客席に通じる階段に腰かけて・・・
11♪チョコと私
先の話を聞いて、この曲聞くものですからうるうるきます
わんこを飼っている私だけでなくとも、みんなも涙を余計に誘ったと思います
12♪約束
先の話を聞いて、この曲聞くものですからうるうるきます
わんこを飼っている私だけでなくとも、みんなも涙を余計に誘ったと思います
12♪約束
~休憩 着替え~
(MC)
リクエストを取って数曲さらっと歌ってくれました
十数年のブランクを経て、コンサートツアーを数年前にスタートさせたきっかけについてのエピソード
十数年のブランクを経て、コンサートツアーを数年前にスタートさせたきっかけについてのエピソード
13♪枯れ木に花を咲かせましょう
東北大震災の時に触れ合った子供たちのメッセージが心に響きます
14翼
東北大震災の時に触れ合った子供たちのメッセージが心に響きます
14翼
ほんと、がんばれ日本
15♪みずいろの雨
16♪ポーラースター
佳代ちゃんのChorusに鳥肌 聞きほれました
17♪Mr.ブルー~私の地球~
16♪ポーラースター
佳代ちゃんのChorusに鳥肌 聞きほれました
17♪Mr.ブルー~私の地球~
18♪Take a chance
この曲始まったらやっぱりスタンディングですよね
みんな1歩前に踏み出そうね
腕を高々とあげてみんなで歌おう Take a chance
19♪パープルタウン~You Oughta Know By Now
20♪Rising
この曲始まったらやっぱりスタンディングですよね
みんな1歩前に踏み出そうね
腕を高々とあげてみんなで歌おう Take a chance
19♪パープルタウン~You Oughta Know By Now
20♪Rising
21♪今日の終わりに
Encore
22♪夜間飛行
佳代ちゃんのKeyboardと純ちゃんと2人のステージ
23♪Smile
純ちゃんステージ下に降りてアカペラで
やっぱりこの曲が最後ですよね
22♪夜間飛行
佳代ちゃんのKeyboardと純ちゃんと2人のステージ
23♪Smile
純ちゃんステージ下に降りてアカペラで
やっぱりこの曲が最後ですよね
【これでひとまずコンサートツアーは中断してレコーディングだそうです】
また素敵なCD出るのをとても楽しみにしています
また近くに来てくれたら、行きたいです