カープファンにとっては屈辱の瞬間の目撃者に
カープファンにとっては屈辱の瞬間の目撃者に
よりによってそんな試合を観戦に東京ドームまで来てしまいました
試合が始まってすぐに、阪神がヤクルトに敗れてその時点で巨人の優勝は決定
それはそれで仕方ないことなので、受け止めていたけど、
あとはカープが勝利して、試合終了して、ベンチから飛び出すあのシーンだけを阻止するのを望んで応援していました
その願いはかなわず、屈辱のシーンを目撃してしまいました
シャッター押している以外は、
茫然とレフトスタンドで立ちすくんでいました
【優勝セレモニーを少しだけ見て、その悔しさを心に刻みドームを出ました】
まだオレンジな人たちはドームにいますから、
ドーム外ではこんなに人が少なく快適に水道橋駅に行けました
この屈辱を1か月後に歓喜に
はっきり言って今日の試合、久本投手先発で序盤に4-5点くらい取られて試合は一方的にリートされるような試合展開を覚悟していました
ところが最少得点差の1対2での敗戦
巨人のチーム状態は悪いです
今日の敗戦は調子の悪い坂本、長野選手あたりに打たれたこと
それと阿部の代役加藤選手にしてやられた感じです
菅野の調子は、あまりいいという感じはレフトからは感じませんでした
球数を投げさせていたから、いつでもとらえられるというくらいでしたが、
あのタイミングでの今村投手投入
あの失点が最後まで響きました
2013年観戦成績
公式戦12戦5勝7敗(オープン戦2戦1勝1敗)
【今回はまだ選手と出会ったりしていませんが秋葉原の駅で】
川端編成部長とホームでばったり出会いました
東京ドームって満席になるんですね
こんなオレンジに染まった応援に負けないように大声出しました
テレビで観戦されていたファンも、その熱さは感じて聞こえていたはずです
今朝、声枯れています
今日も14時からの試合、大声出してきます